折り紙1枚で作れるハートの四葉のクローバー【未就学児・小学校低学年でも作れる!】カンタン可愛いおりがみ よつばのクローバー

四葉のクローバー 子育て
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

お外遊びしていて探すものと言えば四つ葉のクローバー。

そんな中でも可愛い葉っぱがハートになっているクローバーの作り方をご紹介します🍀

そんな時、特に雨の日はおうちで折り紙で手軽に作って楽しめますよ♪

折り紙1枚で作れる四葉のクローバー【未就学児・小学校低学年でも作れる!】カンタン可愛いおりがみ よつばのクローバー

今回は子ども達に人気の「四つ葉のクローバー」のうち、特に女の子に人気だったハート四つ葉のクローバーを作ってみました。
「作り方なんて分からない」、「不器用なので…」なんて問題ありません!不器用代表あんこがご紹介いたします☆
もちろん、学童保育の低学年の子たちが作っていたものなので簡単です♪
スポンサーリンク

用意する物

折り紙1枚でできます。

必須

・折り紙1枚

デコりたい方

・マジックやクレヨン、シールなど

作り方

それでは作り方をご紹介いたします。こちらも写真たっぷりでご紹介いたします。

①折りすじを付けます

次の写真の黒い線で折りすじをつけます。

四角に半分に二回折るとできますね。

まずは一回…

一回折ったところが次の写真です。

向きを90度変えてもう一度同じように折るとできますね。

できたら開いてください。

②さらに折りすじをつけます

次の写真のような折りすじをつけます。

次の写真の黄色い線のフチを、①でつけた真ん中の赤い折りすじの線に合わせるように黒い線の辺りで折ります。

左側だけ折ったところが次の写真です。

続けて右側も折ったところが次の写真です。

折れたら①の時のように向きを変えて、縦横に同じ折りすじの線がつくように折ります。

折れたら開くと次の写真のような折りすじがついていますね。

③折りすじに合わせてフチを折ります

次の写真の下部の黄色い線のフチを赤い線の折りすじに合わせるように黒い線の辺りで折ります。

下だけ折ったところが次の写真です。

続けて四方全て折っていきます。

上下を折ったところが次の写真です。

三方向折れました。あとひとつです。

四方折ったところが次の写真です。

折れたら引っくり返します。

④角を真ん中に合わせて折ります

次の写真のように、左下の赤い★とおりすじが重なる真ん中にある★が重なるように黒い線の辺りで折ります。

左下が折れたところが次の写真です。

4つの角すべてを同じように折ります。

4つの角をすべて折ったところが次の写真です。

折れたら引っくり返します。

⑤角を真ん中に折ります

④と同じように、角を真ん中の折りすじが交わるところに合わせて折ります。

右下を折って見る方向を変えたものが次の写真です。

残りの角も★に合わせて黒い線の辺りで折ります。

4つの角を折ると次の写真のようになりますね。

折れたら引っくり返します。

⑥引っ張りだして、潰すように折ります

※ここは少し難しいです。

4つの角すべて行います。

まずは開いて…

内側を引っ張りだすようにしていきます。

内側の折り紙を出しながら、元々上にあった部分を上に持ち上げるようにすると引っ張り出しやすいです。

完全に引っ張り出すと次の写真のようになりますね。

引っ張り出せたら、次の写真のように潰して折ります。

これを残り3つ行います。

すべて行うと次の写真のようになりますね。

⑦中心に角を合わせて折ります

※ここもほんの少し難しいです。

次の写真のように、角の赤い★と真ん中の赤い★が合うように黒い線の辺りで折ります。

これを4つの角すべて行います。

右下だけ折ったところが次の写真です。

この時、折った所(前の写真の黒い線あたり)からぴょこっと小さな三角が見えていてOKです。出ているのが大事です。

残り3つの角も行うと次の写真のようになりますね。

⑧ひっくり返して完成です⭐

ハートのクローバーができました🍀

⑨アクセサリーにしてもステキです♪

お子さんの腕の太さに合わせて紙を筒状に丸くして、貼り付けて時計にしてみたり、毛糸などの紐に付けてネックレスにしたり、楽しんでみてください😊
3歳娘より「わぁお~♡」をもらえたので良かったかなと💦
今回も長々としたものを最後までご覧いただきありがとうございました!!
よろしかったら、簡単にできる違う工作も多々ありますのでご覧になってくださいね。
☆★☆簡単 家庭工作シリーズ☆★☆
今回も長々としたものを最後までご覧いただきありがとうございました!!
よろしかったら、簡単にできる違う工作も多々ありますのでご覧になってくださいね。
☆★☆簡単 家庭工作シリーズ☆★☆
おりがみで作ろう


▲0歳~2歳は、ほとんど親御さんが作り、様子を見て2歳後半あたりから一緒に折ると良いですね。

▲年長さんから小学生になったら、こちらで分からないところを親御さんが手助けしてあげると良いですね。



▲おうちで図書館気分♪ 月齢に合った絵本をお子さんと読んでも良いですね。

【コスパ最強!】おもちゃレンタル比較!オススメの会社と理由を徹底解説!!
▲考えて百均で材料を買って作って…という手間がかからない上に格安なの!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました